2014年 3月11日(火)  
ウグイス・コゲラ

自然観察の森のウグイスの初鳴は、2月28日頃だったとのこと。本日
も鳥が少なく、ウグイスの谷渡りが聞こえたので、しつっこく狙ってみまし
た。


この子は割と見易いところにでてきてくれました。2〜3回本鳴きした所
から出てきましたので、この子が囀っていたのだと思います。


なかなか明るいところにはでてきてくれません。出て来れば渋い羽の
色が見れるのですが。


一生懸命、餌を探しているようです。


ちょっとかわいらしい目つきでカメラの方を見てくれました。久し振りに
鳴き声と姿を見ることができました。春近しであります。


やっと、日の当る場所に出てきてくれました。何か変な目つきですね。お
日様がまぶしいのかも。


今年はコゲラがとても多いような気がします。というより、冬鳥が少なくて
、いつもより目立っているだけかも。
この子は男の子であります。珍しく雄の印、赤い羽根を写せました。


同じ固体を30枚ほど写しても、赤い羽根が写っていたのは2枚だけ。と
ても不思議です。写真を写す角度があるのでしょうね。


野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る